Blog

雑感 メモ書き 備忘録

ピンクリボン

2021年02月01日

日本人のおよそ18人に1人の女性が乳がんに罹患するといわれています。告知・手術・治療・社会復帰と、それぞれのステージで様々なサポートがなされています。当事者本人だけでなく、パートナーも含め、たくましく乗り越えていくことが大切です。男性側の理解・協力もより進んでいくといいですね。陰ながらお手伝い。。。

ヨガ

2021年01月22日

名前のせいだと思いますが、ちょいちょいお問い合わせ(海外からのメール)頂いていたヨガ。せっかくなので、この一年ゆっくり学んで、無事ヨガインストラクターになりました(趣味の範囲で整えていきたいと思います)。

小さな幸せ

2021年01月19日

ばったり教え子に遭遇。お互い講師としての再会にとても感慨深いものがありました。幸せそうな様子にホっこりです。

SNS講習会

2021年01月17日

SNSは個人、法人ともに大切なツールとなっていますが、正しく理解しながら付き合っていくことが何よりも大切です。今日は、とある企業の職員研修としてSNSのリスクマネジメントについてお話しさせていただきました。

慶祥麗春

2021年01月04日

新年あけましておめでとうございます。昨年は、わたくしも、パートナー等も、様々な経験をした一年でした。今年も前進するのみです。頑張りましょう!

12年周期

2021年01月01日

この研究所も12年、新たなスタートには良い年だそうです。新しい分野にもチャレンジしていこうと思います。

お金についてのお勉強。本当に面白いことを考える人が沢山いて、様々なプロジェクトを見させていただくだけで、とてもワクワクします。

SDGs

2020年12月20日

ここ最近、メディア等でも見聞きすることが多くなってきたSDGs(持続可能な開発目標)ですが、本当に大切な考え方だと思います。未来へ向けて、それぞれ、個人、組織、社会単位に落とし込んで、出来ることからコツコツとですね。

雇用環境の整備

2020年11月17日

性別、年齢、障がいの有無や働き方にかかわらず、誰もがその能力を十分に発揮し、仕事と家庭を両立させながら働くことができるよう、職場の環境を整えていかなくてはなりません。しかしながら、彼方を立てれば、此方は立たず。。。頑張りどころです。